アケビダイエット驚きの結果に!効果はあるのか検証してみた

出典:日本テレビ「カズレーザーと学ぶ」
カズレーザーの人気番組で紹介された「アケビ・アセロラ・マンゴージンジャー」のダイエット効果。 名古屋大学院・長谷川特任准教授の実験では、3ヶ月の摂取により皮下脂肪と内臓脂肪が明確に減少し、腹囲もスッキリするという結果が紹介されていました。
…ということで、実際に私とかずお君の家内でチャレンジ!
結論から言うと――目に見えた変化は…ほぼナシ! ただし、以下のような背景があるので「完全否定」するにはまだ早いかもしれません。
- 番組では商品の詳細や摂取量、タイミングなどは明言されていなかった
- 今回はすべて自己流での試行だった
実験前のデータ記録(6月)

測定日:2024年6月21日〜7月1日までの7日間平均
- 体重平均:75.7kg
- 体脂肪率:22.1%
- 筋肉量:55.9kg
- 内臓脂肪:13.3
- 基礎代謝量:1627kcal
実験後のデータ記録(9月末〜10月初)

測定日:2024年9月26日〜10月2日までの7日間平均
- 体重平均:76.0kg(微増)
- 体脂肪率:22.1%(変わらず)
- 筋肉量:56.2kg(微増)
- 内臓脂肪:13.4(微増)
- 基礎代謝量:1635kcal(微増)
購入した商品の紹介


今回使用したのは市販の以下の商品:
- 濃縮アケビエキス
- アセロラ飲料(果汁100%系)
- マンゴージンジャーサプリ
摂取量やタイミングは、市販商品の表示を参考にしながら、我流で「1日1回、朝食後にまとめて摂取」するスタイルを試しました(※正しいやり方かは不明です)。
アケビのダイエット効果とは?|研究内容まとめ
名古屋大学院・長谷川特任准教授の研究では、アケビに含まれる成分が白色脂肪細胞をベージュ脂肪細胞に変える働きをすることが示唆されています。
実験のポイント:
- 摂取方法: アケビ濃縮液を3ヶ月継続摂取
- 併用成分: アセロラ → アイリシンを増やす/マンゴージンジャー → インテグリンβ5を増やす
- 成果: 皮下脂肪・内臓脂肪の減少、腹囲の縮小
脂肪燃焼のカギ:
- アイリシン: 筋肉から分泌される脂肪燃焼ホルモン
- インテグリンβ5: 白色脂肪を変換するための受容体
適度な摂取で「運動しなくても脂肪が燃える可能性」があるとされますが、やはり摂取量・頻度・生活習慣との組み合わせが重要かもしれません。
結論|痩せなかったけど、意味はあった?
- 体重・体脂肪は劇的に変化なし(むしろ安定)
- 食事制限せずに体型維持できた点はポジティブに捉えたい
- 「本当に効くのか?」と気になる方へのリアルな参考になればうれしい
次回チャレンジするなら:
- 摂取タイミングを分ける(朝・夜)
- 摂取量を増やす or 濃度調整
- 軽い運動と組み合わせる
ダイエットって結局「合う人・合わん人」がおる。せやけど、試してみたこと自体には価値がある!
コメント