グレのフカセ釣りでベルモントの柄杓を使ってみた!使用感をレビュー
belmont プレミアムトーナメント790 MR-433の特徴と使い心地を徹底解説!
2022年秋のグレフカセ釣りもいよいよシーズン入り!
今年、ベルモントから発売された、プレミアムトーナメント790(深型)柄杓を購入することにした。
残念ながら、数店回ってみたものの在庫が無く予約注文することになった。

今回購入するのは、カップの形が深型になっているものだ。
これは遠投の際に受ける、風の抵抗を減らせるのでは無いかと考えたためだ。
コマセ自体が丸くなればなるほど抵抗を減らすことができるはず!

通常のカップより少しだけ深くなっているようで、言われなければ気が付かないかもしれない。
【実釣インプレ】メジナ(グレ)のフカセ釣りでベルモント柄杓を使ってみた感想と評価
やはり軽い!持ちやすい、疲れにくい。

全長:790mm、Mカップ装着時:52g、カップ容量:16ml
カップのゴールドが高級感を醸し出しています。
遠投はしやすく杓離れも問題はありませんが、足元へコマセを撒くときの杓離れが少し悪く、若干狙ったところからズレて着水してしまいます。杓が深くなったからでしょうか・・・。杓にもう一穴開けるか要検討です。今シーズンは、ベルモントの杓でグレを釣っていきたいと思います!
釣行2回目(カップに穴を追加)
やはりカップに穴を1つ追加して釣行に臨んできた。

使用した感想は、前回に比べて杓離れも良く、足元に撒くのにも問題はなかった。
遠投も問題なく出来ていたので、次回もこれで使ってみます!
\他のベルモント柄杓レビューはこちら/
👉 プレミアムトーナメント柄杓M-790 実釣レビュー
\実釣編はこちら!/
👉 ゼロピット×ウルシモリで釣ってみた体験談
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/48e1470b.acbf102e.48e1470c.876a84b7/?me_id=1196403&item_id=18714980&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fnaturum%2Fcabinet%2Fgoods%2F034802%2F43_5.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント